【本サイトはプロモーションが含まれています】

瀬名と信康が織田家の策略により、命を落とす事となってしまいました。

そして万千代は、家康の心の隙間を埋める事が出来るのか。。。

それがこの先、万千代の運命に大きくかかわってくる事でしょう。

 

Sponsored Link

 

目次

第47話『決戦は高天神』あらすじ(ネタバレ)!

 

 

徳川信康、そして瀬名。

城主とその生母を謀殺された岡崎衆の悲嘆と動揺は大きく、殉死する者や城を去ろうとする者が相次いだ。

 

仕置きをすべく岡崎城に入った家康が、岡崎衆に向かって語り始めた。

その方ら、わしに愛想も尽きたか。・・・まぁ、そうじゃろうの。わしもほとほと己に愛想が尽きた。

 

信康は無実で、瀬名も信康をかばう為、みずから濡衣を着た事を告げた。

わしは、その二人を守りきれなんだ。

 

静まり返る一同に、家康は絞り出すように言った。

瀬名の願いは、徳川が駿河を取る事であった。ゆえに、わしは何としても駿河を取りたい。・・・・皆に力を貸して欲しい。

 

やりましょう!やりましょう!殿!

一同が次々に達、熱っぽい賛意を口々に述べた。

 

遠江支配の要であり、数年前から武田方に占拠されている高天神城に対し、家康は周囲にいくつもの砦を築き、兵糧攻めで落とす策を続けていた。

 

降伏に追い込んだあと、武田の兵を丸ごと徳川家中に取り込もうというのが家康のひそかな目的でもあった。

 

織田に屈せずともよい力を持つ為、徳川のこの先の為には、敵をたたき潰す力ではなく、敵を味方にする力を鍛えていくべきじゃ。

 

万千代の成長

 

しかし、武田勢もしぶとい。

新しい付け城普請の命が出されると、必要な木材の算出をする為、六左衛門と直之が陣に呼ばれた。

 

六左衛門と直之は、万千代が若武者らしい姿になったのを見て、顔をほころばせた。

このとき直之が手柄をあげた。

 

それは、六左衛門と人足らの雑談に、引っ掛かりを感じたのがきっかけだった。

井伊の竜宮小僧の話をしておったら、同じような話が、そこここにあるらしく。

 

スケどん、たんだぼっち、河三郎。

最後の名に覚えがあった。

 

高瀬様の生まれ育った土地ではそう呼ぶと聞いた事が・・・・

待て、高瀬様はどこから来た?

 

武田の里ではなかったか?

二人は、『河三郎』と口にした人足を捕らえ、万千代の前に突き出した。

 

武田の放った間者であったらしい。

万千代は、満面に笑みを浮かべて人足らを見た。

 

お前ら、もはや武田には戻れぬであろう。話によっては、俺のところで抱えてやってもよいぞ。

高天神城の水の手を切れば、敵方の降伏が早まる。いくつもある水源を知らねばならない。

 

万千代は、笑顔で言った。

高天神の井戸は、どこにあるか知っておるか?

 

万千代から届いた文を読み、直虎は驚倒した。

こ、こたび、高天神城の水の手を切った事により、ご加増を受け、二万石になったと。

 

南渓、皇天も飛び上った。

それではもう、井伊谷と変わらぬではないか!

 

ついては、中野と奥山をこちらで召し抱えたい。これは徳川の殿の望みでもある。

二人を行かせるには、主である近藤の許しが必要となる。

 

しかし、そこはなんとかなるだろう。今は、万千代の胸中を知りたい。

急ぎ旅支度を整え、直虎は高天神へと向かった。

 

・・・・敵を味方とする力。

まぁ、実のところは戦いたくないのですよ、殿は。戦が全くお好きではないそうで。

 

万千代が語る家康の考えに、直虎は深い共感を抱いた。

かつて政次と二人、戦わぬ道を必死で模索したことが思い返され、涙さえにじんだ。

 

強くなると良いのぉ、徳川が。戦の嫌いな方が強うなれば、戦の無い世が見られるかもしれぬ・・・

徳川を日の本一、殿を日の本一の殿にします。俺の仕える殿なのですから。なっていただかねば困ります。

 

自信にあふれる表情に、直之と六左衛門を万千代のもとに送る事をこの時、直虎は決心していた。

 

武田家滅亡

 

長引く籠城戦に突如、変化が訪れた。

一大事にございます。高天神より、ただいま。降伏いたしたいとの矢文が飛んでまいりました!

 

矢文には、城兵の助命が叶えば、高天神のみならず、武田方が守ってきた他の城も明け渡す旨が記されていた。

徳川の完勝に近い条件である。

 

しかし、評定の場で織田の使者は思いもかけない事を口にした。

降伏を受け入れてはならぬ。高天神は、力攻めで落とすようにと織田様のお指図でござる。不服とあらば、ここからは織田が戦を替わっても良いが。

 

では、降伏を受け入れぬ。と、仕方なく家康は、使者に向かって言った。

武田に干し上がるか、討ち死にするか選ばれよと申し伝える。と、織田様に伝えるように。と、使者に告げた。

使者はうなずき、陣を出ていった。

 

降伏が許されない以上、武田方には戦う他に道はない。

一斉に討って出た城兵は徳川軍の迎え撃ちに逢い、全員が討ち死にした。

こうまで後味の悪い戦はなかった。

 

このあと、急速に勢いを失った武田方は敗走を続け、天正十(一五八二)年三月、甲斐に追い詰められた勝頼が自刃。

そして武田家は滅亡した。

 

同じ三月、安土を発った信長は、信濃の上諏訪で、武田征伐の論功行賞を行った。

 

このとき家康は、目覚ましい戦功を高く評価され、駿河一国を信長から与えられた。

三河・遠江と合わせ、三か国を領する大名となったのである。

 

【おんな城主直虎】48話あらすじ(ネタバレ)と感想!『信長、浜松来たいってよ』

【おんな城主直虎】井伊直政(虎松)の最後は?妻や息子も気になる!

【おんな城主直虎】武田信玄は直虎と同じ時代を生きた井伊家の敵なのか?

 

2018大河ドラマ【西郷どん】

 

Sponsored Link

 

第47話『決戦は高天神』放送終了後の感想!

 

 

今日の出だしで、家康が家臣達と『エイエイオー!』って叫んでた中の、榊原康政が印象的やったなぁ。。

 

いつもは冷静沈着な榊原っつぁんが、『エイエイオー』て・・・^^;

 

それと、気になったんが石川数正。。。

自害しようとしてる姿を見て、瀬名に惚れとったんか・・・と思ってもた。

 

それを酒井忠次の言葉で『あ、そうか。瀬名があんな事になった責任を感じてか。。。』って、理解した。^^;(まぢか?)

 

ていうのも、ホント瀬名と数正がお似合いやったからつい・・・^^;

 

石川数正はその後、家康とエイエイオーしてたやん。。。

でも、数年後には豊臣秀吉側に寝返るやん。

 

数正~!

って事も気になってしまった。。。

 

しかし、今回は六左が見れたよー!

てか、すごい活躍やん!

 

 

(ま、直之がおったからこそやったけどね^^;)

でも、もじゃコンから離れて徳川で活躍出来る方がいいし、やったね。六左!

 

さて今回は、井伊関係の者達の活躍が多かった印象。

まずは、今はもういない政次!

 

 

政次いなくなってからも、ちょいちょい回想シーンで登場するけど、毎回感動するわー!

 

政次、おった時は陰の活躍やったからね。

亡くなってから、めちゃくちゃ活躍逸話出てくる出てくる。。。

 

ゴッホやピカソタイプやん。

生きてる時に、もうちょっと価値ある人として扱って欲しかったなー。

 

それと、今回『ん?』と思ったのは、本多忠勝。。。

いやいやいや。。。惚れとんかい!って態度が露骨で笑けた。(*^_^*)

 

 

まさか、あんなシーンあるとは・・・

てか、たけがうめに変わる必要性と同じ位、あのシーン必要か?て、思ったけど。^^;

 

で、井伊チームの活躍もう一人!

ご登場ください、之の字さん!!

 

 

いやいや、感動したよー!(T_T)

感動したっ! by小泉元総理

 

おなごがどうとか、なんやかんやと直虎と喧嘩してたけど、(政次とも)少女マンガでよくある、喧嘩してたけど恋仲になるっつー感じ??

(ちょい違うか。。^^; )

 

なんつーか、本音を言い合うからこそ、本当の信頼関係が生まれるんやろね。

之の字、かっこいいー!

 

 

てか、これはあかん。。。

NHKさん、政次のものまね て・・・ これはあかん。文字で書いたらバカにしてる様にしか見えん。

 

で、もう一つNHKやのに・・・とびっくりしたんが、次のタイトル!

 

 

これ、皆様驚きまくりのタイトルやよ。

まぢで!

もう、終わりに近づくし、えーか。。。とNHKさんも思ってんのかね?

 

とにもかくにも、最近は万千代の活躍が中心やったから、今回は直虎を始め、井伊の皆様の活躍がたくさん見れて良かった回でした。(*^_^*)

 

【おんな城主直虎】48話あらすじ(ネタバレ)と感想!『信長、浜松来たいってよ』

【おんな城主直虎】榊原康政(尾美としのり)と井伊直政(菅田将暉)は親友だった!

明智光秀と織田信長が【おんな城主直虎】に登場!本能寺の変はなぜ起こったの?

 

2018大河ドラマ【西郷どん】